令和3年「中小企業の賃金事情」調査結果(東京都産業労働局実施)
2022.4今回は、東京都産業労働局が発表しました、令和3年の中小企業(10~299人)の賃金等の実態調査の実施結果についてお知らせします。
1.平均賃金額
令和3年7月における全常用労働者の賃金の平均は、所定労働時間内賃金が349,759円で、所定労働時間外賃金が30,467円となり合計で380,226円となりました。その他、図表1のとおりです。
【図表1】全常用労働者の平均賃金
平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 令和3年7月1か月の平均賃金(円) | 令和2年 年間給与支払額(円) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 所定時間内賃金 | 通勤手当を除いた所定時間内賃金 | 所定時間外賃金 | |||||
調査産業計 (昨年計) | 42.3 (42.1) |
10.6 (11.0) |
380,226 (380,280) |
349,759 (350,477) |
338,403 (338,436) |
30,467 (29,803) |
5,178,563 (5,507,107) |
|
規模別 | 10~49人 | 43.3 | 10.8 | 359,018 | 335,669 | 324,892 | 23,349 | 4,820,543 |
50~99人 | 42.8 | 9.8 | 382,394 | 350,252 | 339,113 | 32,142 | 5,084,453 | |
100~299人 | 41.2 | 11.1 | 395,705 | 360,870 | 348,869 | 34,835 | 5,530,433 |
2.年齢別賃金額、年齢賃金カーブ
年齢別における賃金カーブを見ると、男女とも55~59歳がピークで男性が430,289円、女性が337,510円でした。
3.平均賞与額
令和2年冬の賞与の平均額は414,720円、令和3年夏の賞与の平均額は407,802円、その他の一時金の平均額は82,737円でした。
【図表4】過去1年間の平均賞与支給額
区分 | 集計企業数(社) | 賞与支給企業数(社) | 支給なし(社) | 無回答(社) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
支給額(円) | |||||||||
支給額合計 | 令和2年 年末一時金 |
令和3年 夏季一時金 |
左記入以外 | ||||||
調査産業計 (昨年計) |
852 <100.0> |
656 <77.0> |
905,259 (876,529) |
414,720 (401,767) |
407,802 (388,782) |
82,737 (85,980) |
191 <22.4> |
5 <0.6> |
|
規模別 | 10~49人 | 493 <100.0> |
356 <72.2> |
823,689 | 386,511 | 362,215 | 74,963 | 135 <27.4> |
2 <0.4> |
50~99人 | 220 <100.0> |
177 <80.5> |
919,236 | 410,803 | 423,083 | 85,350 | 40 <18.2> |
3 <1.4> |
|
100~299人 | 139 <100.0> |
123 <88.5> |
1,124,196 | 503,320 | 519,158 | 101,718 | 16 <11.5> |
- - |
小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計と内訳が一致しない場合がある。< >内は構成比(%)
4.年次有給休暇の付与日数、利用(消化)日数
最近1年間の年次有給休暇の1人当たりの新規付与日数は16.6日、利用(消化)日数は9.7日でした。利用(消化)率は58.4%となっています。産業別で利用率を見ると、最も高いのが金融業、保険業の67.6%で、最も低いのが生活関連サービス業・娯楽業の44.7%でした。
【図表8】年次有給休暇の利用状況
集計企業数(社) | 1人当たりの繰越日数(日) | 1人当たりの新規付与日数(日) | 1人当たりの利用日数(日) | 平均利用率(%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
調査産業計 | 852 | 13.7 | 16.6 | 9.7 | 58.4 | |
規模別 | 10~49人 | 493 | 13.8 | 16.3 | 9.2 | 56.3 |
50~99人 | 220 | 13.1 | 16.0 | 9.3 | 57.7 | |
100~299人 | 139 | 14.1 | 17.3 | 10.5 | 60.5 |
(注)平均利用率=年間延利用日数÷年間延新規付与日数×100
※図表引用・出典:東京都産業労働局ホームページ 中小企業の賃金事情(令和3年版)
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/toukei/koyou/chingin/r3/index.html